For All Mankind
(原題:For All Mankind)
(公開年:アメリカでは2019年1月より公開)
巨大な資本力をバックに、コンピューターの巨人、アップルがついにエンタメ産業に突入。その第一弾の一つとして製作されたウェブテレビ番組。
脚本には、全世界に熱狂的なファンを持つ超人気テレビシリーズ、「スタートレック」や、「バトルスター ギャラクティカ」、「アウトランダー」などで有名なロナルド ムーアが担当。
「もし60年代に象徴されるアメリカ対ロシアの宇宙開発競争が今でも続いていたら」という設定のもとに繰り広げられるサスペンスドラマ。
続きを読む
I Feel Bad
(原題:I Feel Bad)
(公開年:2018年)
2018年から始まった新テレビ番組。主人公のエメットは理想の母親、最良の妻、仕事はできるし友達も盛り沢山。
その上、両親にとっては素晴らしい娘、と全て完璧。
そのエメットが、人生では全てに完璧でなくてもいいんだということを学んでいく姿を描くコメディー。
続きを読む
Upload
(原題:Upload)
(公開年:アメリカでは2019年1月より公開)
ネットビジネスのジャイアント、アマゾンが発信する、SFコメディーのウェブテレビ番組。
コメディードラマのクリエイターとして数々のヒット作(「シンプソンズ」、「オフィス」、「パークス アンド レクリエーション」など)を生み出してきた有名な脚本家グレッグ ダニエルの新番組。
「死んだら自分の好みの来世へ自分をアップロードしてそこで楽しく暮らすことができる」という設定で、主人公が過ごす来世の生活と、残してきた現生の人達との関係を巡って様々なエピソードを展開して行く。
続きを読む
タイムレス
(原題:Timeless)
(公開年:日本では2017年よりAXNで放送)
「リンカーンやケネディ、ウォーターゲート事件など、毎話登場する歴史的人物や事件の裏で起こる謎の男との攻防。盗まれたタイムマシンを追って繰り広げられるテレビドラマ。
続きを読む
ウェストワールド
(原題:Westworld)
(公開年:2016年)
その昔大俳優ユル ブリナーが演じた同名の映画のテレビドラマ化。SFスリラーアクションドラマ。 映画の大監督クリストファー ノランの弟で、「バットマン ダークナイト」の脚本家としても有名なジョナサン ノランの総指揮による本格派ドラマ。映画に匹敵するクオリティーでエミー賞では美術賞を始めとして数々の部門にノミネートされ、複数の賞を受賞している。俳優には名優のアンソニー ホプキンス、エド ハリスなどのベテランを始めとする豪華キャスト。
続きを読む
セーラム
(原題:Salem)
(公開年:2014年)
17世紀アメリカで実際に起こった魔女狩、魔女裁判をもとにした、本格派ホラードラマ。クリエーターは、「スタートレック」や「24」を手がけたブラノン・ブラガ。17世紀の当時の街を再現する大掛かりなセットがロケ地のルイジアナ州に作られた。
続きを読む
ハウス オブ カード 野望の階段
(原題:House of Cards)
(公開年:2013年)
ネットフリックスがその後のネット配信の社運を賭けた初めてのドラマシリーズ。ネット配信の成否がかかっていたため、テレビ、映画そして他のネット会社の注目する中で鳴り物入りで作成された。制作には、「ベンジャミンボタン数奇な人生」でアカデミー監督賞受賞のデービット フィンチャーが抜擢され、同映画でアカデミー美術賞受賞のドン バートがデザインを担当。映画制作と同じレベルのデザインで完成。この作品はネット配信で初公開されたドラマシリーズとして史上初めてエミー賞を受賞。以降、各社のネット配信用ドラマがマーケット参入し、テレビーネット配信黄金時代をもたらすきっかけとなった。
続きを読む
リベンジ
(原題:Revenge)
(公開年:2011年)
全米で 絶大な人気を博した復讐ドラマ。キャストのマデリーン・ストウは2012年のゴールデングローブ賞で最優秀主演女優にノミネートされた
続きを読む
グリー
(原題:Glee)
(公開年:2009年)
日本でも人気の高かった、ミュージカル コメディーテレビドラマ。ブロードウェイのプロや本格派ミュージシャンによるパフォーマンスが話題を呼び、大ヒットとなった。テレビのアカデミー賞に当たるエミー賞には何十回とノミネートされ、複数の最優秀賞を獲得した
続きを読む
トロイのヘレン
(原題:Helen of Troy)
(公開年:2003年)
テレビのミニシリーズ。イタリアの南にある地中海の島国、マルタで撮影された。マルタはブラッドピットで有名なトロイやその他数々の大作映画のロケ地として知られている。
続きを読む