パナマ文書
(原題:The Laundromat)
2016年にリークされ、世界中に激震を与えた「パナマ文書」の映画化。「エリン ブロコビッチ」と「トラフィック」でアカデミー監督賞にダブルノミネートされたことや(後者で受賞)、「オーシャンズ」シリーズ、「恋するリベラーチェ」で数々のエミー賞も受賞したスティーヴン・ソダーバーグ監督の作品。アカデミー賞受賞俳優のメリル・ストリープ、ゲイリー・オールドマン、にベテラン俳優アントニオ・バンデラスが加わった社会派映画。
続きを読む
ボールデン!
(原題:Bolden!)
(公開年:2010年)
フォーチュン誌のアメリカの大富豪ランキングの上位に常時君臨してきたプリツカー家の一員の大富豪のダニエル・プリツカーの監督デビュー 長編作品。1900年代初期に、後にジャズとして確立される音楽に多大な影響を与えた、黒人ミュージシャン、ウィリアム・ボールデンの人生を描いた映画。一部には「金持ちの道楽」と非難する者もいたが、初志貫徹で、巨額の私費を投じて作成された。製作は全編取り直しも含めて、数年に渡った。
続きを読む
アベンジャーズ:インフィニティーウオー
(原題:Avengers: Infinity War)
(公開年:2018年)
お馴染みマーベルコミックをもとにしたマーベルスタジオによる大型アクション、スーパーヒーロー映画。ヒーローの一人一人はすでに個別の映画で有名だが、全員大集合のドラマ。 大掛かりなセットの数々がジョージア州アトランタ郊外のパインウッドスタジオおよびロケ地に建設され、次作の「アベンジャーズ4(仮題)」と共に撮影された。
続きを読む
ダウンサイズ
(原題:Downsizing)
(公開年:2017年)
制作、指揮する映画はいつも大きな話題を呼ぶ アレクザンダー ペイン監督の初の大型SFドラマ映画。映画「オーシャンズ」シリーズや「オデッセイ」などで有名な、マッド デイモンの主演。ペイン監督の映画ではいつも、それまではあまり知られていなかった俳優が一躍映画賞にノミネートされるという歴史があるが、この作品でも、ベトナム人女優のホン チャウがゴールデングローブ賞助演女優賞にノミネートされた。
続きを読む
セントラル インテリジェンス
(原題:Central intelligence)
(公開年:2016年)
アクションスターとして不動の地位を誇るドウェイン ジョンソンが、これまた絶大な人気を誇るコメディアンのケヴィン ハートと共演したアクション コメディー映画。二人の掛け合いの面白さから、全米でメガヒットの映画となった。
続きを読む
ザ ブリザード
(原題:The Fines Hours)
(公開年:2016年)
1952年にアメリカ東海岸で起きた海難事故と、その救出に関わった人達の英雄的な救出活動の実話に基づいたドラマ。この救出は今でも、アメリカ海難救助史上で最も偉大な救出活動の一つとして知られている。主役には映画「スタートレック」で人気を博したクリス パイン。後にアカデミー賞を受賞することとなるケイシー アフレックも相棒役として登場。
続きを読む
ジュラシック ワールド
(原題:Jurassic World)
(公開年:2015年)
お馴染みスピルバーグ監督のフランチャイズ映画、ジュラシック パークの続編。パークはもっと進化してテーマパークとなり、毎日観光客が訪れるという設定のもと、またもや恐竜が大暴れする。ルイジアナ州でロケ撮影された。映画公開後、全世界で驚異的な興行成績をあげた。
続きを読む
47RONIN
(原題:47RONIN)
(公開年:2013年)
日本人なら誰もが知っている忠臣蔵の物語をファンタジーも交えての映画化。アクションスターのキアヌ リーブズが主役。ロスで細部までリサーチされ、日本風にデザインされたセットのデザインはロンドン経由で東ヨーロッパのロケ先へ送られて撮影されたが、出来上がった時には、どうも中国風になってしまっていたのが残念。
続きを読む
ネイビーシールズ
(原題:Act of Valor)
(公開年:2012年)
本職のネイビーシールズが役を演じた超アクション映画。その迫力は凄まじく、この映画を見た後では、他のアクション映画が物足りなくなってしまう。
続きを読む
X—メン ファーストジェネレーション
(原題:X-Men first Class)
(公開年:2011年)
言わずと知れたマーベルコミックのSF作品。多数のスーパーヒーローが登場する。
続きを読む