
今年もまたアカデミー賞の日となった。もう随分前からだが、アカデミー賞にノミネートされる確率を上げるために、どのスタジオや配給会社も、「大作」映画や「社会派」映画は10月末のハローウィーンが終る頃までわざわざ待って公開する […]


今年もまたアカデミー賞の日となった。もう随分前からだが、アカデミー賞にノミネートされる確率を上げるために、どのスタジオや配給会社も、「大作」映画や「社会派」映画は10月末のハローウィーンが終る頃までわざわざ待って公開する […]
気がつけば2019年ももう1月が終わり、2月はバレンタインデーの月!バレンタインデーが日本とアメリカでどんなに違うかは遥か昔にビックリした経験がある。日本ではこの日は想いを寄せる男性に女性が告白できる日(まあ、義理チョコ […]
犬が宿題食べちゃいました〜!を書いてから、自分がこのハリウッドで始めた頃はどうだったかと考えてみた。まあ、ミレニアルのように鼻持ちならないいい加減なやつではなかったとは言えるが、反面、 ミレニアル世代の持つあの自己チュー […]
人間トシを経るに連れ、「今の若いもんは〜!」と言うようになる。 私も勿論そうだが(笑)、なんと私より遥かに若い30代前半のアートディレクターの友達も「今の若いもんは〜!」と 言ったのには笑った。曰く、「僕はいわゆる『いい […]
時折日本のユーチューブを見て楽しむことがある。先日もあてずっぽうに見ていたら、就活関連の記事に出会った。曰く「昔は美徳と言われた『根性』が、最近はブラックビジネスのせいかネガティブに取られている。でも日本人から『根性』を […]
やっとこのサイトが完成!本当に初めの一歩で、しかもタイミング良く、この写真を載せられた(私は右から2番目。ちょっと後ろの方に立ってたので、随分背が低く見える。。。)。これは映画「パナマ文書」の撮影がほぼ終了の時に開かれた […]